明成のプロフェッショナル保有資格!
◆宅地建物取引士 ◆賃貸不動産経営管理士 ◆管理業務主任者 ◆相続診断士 ◆測量士 ◆建築士2級 ◆少額短期保険募集人
◆2級ファイナンシャル・プランニング技能士
『不動産』を通じて
あなたの暮らしに寄り添いたい
「部屋を借りたい」「自宅を売却したい」「土地の有効活用をしたい」「相続対策をしたい」・・・
不動産の悩みは多岐にわたります。弊社は、お客様との信頼関係を大切に、プロフェッショナル集団として、あなたのお役に立ちたい。そんな思いを持つ不動産総合会社です。
弊社は土地建物、中古住宅、アパート、マンションの賃貸物件の取り扱い、空家の管理、競売物件の入札サポート等、お客様の幅広いニーズにお応え致します!
弊社はインボイス適格事業者です。
適格請求書発行事業者登録番号
T3060001004413
店舗案内
【賃貸・売買】不動産のことなら明成興産に!
47年の実績ある会社「株式会社明成興産」は、どんなところでしょうか。弊社の雰囲気が分かるよう、店内の様子をご紹介いたします。
皆さまのお越しを心からお待ちしております!
不動産取引の流れ
不動産取引の流れをつかんでおくと、よりスムーズに進みます!
①お問い合わせから内覧までの流れ
②契約から引き渡しまでの流れ
全体の流れをイメージしてみましょう♪
不動産オーナー
老後の資金確保、資産運用、マンションオーナーなどなど、不動産オーナーって何?
★不動産を売却したい!どすればいいの?
不動産に関心・興味がある方!やさしく丁寧に解説します。
不動産オーナー様ご紹介
・・・準備中・・・
管理、仲介をさせて頂いるアパート・マンション・テナント等のオーナーさまです。
長〜いお付き合いをさせて頂いている方々もいらっしゃいます!!
▶あなたも『不動産競売』に参加しませんか?
「競売(けいばい)」とは裁判所から発信される不動産情報に対して購入希望者の中から一番高い金額を申し出た人が購入できること。
競売では物件を内覧できないデメリットがありますが、何と言っても一般相場よりも安く買えることが最大のメリットです。
不動産の明成興産では競売物件購入のお手伝いをさせて頂きます。
競売に参加したい!
というあなた!
お気軽にお問合せください♪♪
平成30年11月15日,法務省及び国土交通省が所管する「所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法」の一部が施行され,法務省関連の制度が施行されました。所有権の登記名義人の死亡後長期間にわたり相続登記がされていない土地について,亡くなった方の法定相続人等を探索した上で,職権で,長期間相続登記未了である旨等を登記に付記し,法定相続人等に登記手続を直接促すなどの不動産登記法の特例が設けられました。探索により判明した法定相続人宛てに登記手続を促す通知文書等が送付されます。
★相続未登記土地って何?
★通知が届いたけど、どうしたら良いのかわからない。
当社がお手伝い致します!!
▶『自分だけの山』への憧れ…山を買い、山を借りる
40歳代を中心に山人気。鳥のさえずりの中で火を焚き、食事をし、1人の時間を楽しみます。山売買を手掛けるある会社では売上3割増。またある会社では問い合わせがコロナ前の2倍。数年前までは50~60代中心、今40歳代が増です。売れ筋は斜面が緩やかなキャンプ向きの場所がある山で100~200万円台。山林レンタルも人気です。
~文化の日~
自由と平和を愛し文化をすすめる日。
日本国憲法発布の日でもあります。
明治天皇がお生まれになった日で、元は「明治節(めいじせつ)」と呼ばれていました。明治天皇が行った立派な仕事を永遠に残したいという国民の希望で昭和2年に祝日と定められました。この日、皇居では文化勲章の授与式が行われます。
~11月15日 七五三~
子供の成長に合わせて、3歳で男の子と女の子、5歳で男の子、7歳では女の子が産土神様(うぶすながみさま)や氏神様にお参りし成長をお祝いします。縁起物の「千歳飴」には、長生きと末永い幸せへの祈りが込められています。
昔は医療が発達していなかった為、子供が無事に育つことが本当に大変なことでした。今日まで元気に育ててくれたお父さん・お母さん、守ってくれるご先祖様に感謝をして元気いっぱい大きくなりましょう☆
株式会社明成興産
〒320-0042
栃木県宇都宮市材木町5番3号
TEL : 028-639-2103
FAX : 028-639-2107
E-mail:
fudousan@meiseikousan.co.jp